家で本場の中国の朝食を作りましょう!

大家好。皆さん、こんにちは。

最近、全世界に注目されていることは、新型コロナウイルスに関する情報です。中国本土以外でも、世界の様々な地域で感染者数が急増し、深刻な状況になり、皆さんも不安ですよね。このようなときは、不要な外出を控えたいと思います。

今日は、家で再現できる中国人の元気の源「豊かな朝食メニュー」のなかからの2品(ワンタンスープと、ねぎを使った中国風ナン=葱油餅)の作り方を公開します。健康を大切にし、家で美味しくいただきましょう!

1月、ネイネイが企画した中国料理教室で、このメニューを市民の方と一緒に調理しました。多くの方が参加を申込んでくださり、本当にありがとうございました。

11名の参加者と楽しい時間を過ごすことができました。当日の写真を見ながら、イベントの雰囲気を感じてもらいたいです。皆さんの完成品を参考にし、家で作ってみてください。

1

開始前、調理室で準備している私

全員揃って、イベントを開始!ネイネイと参加者の皆さんin 森の交流館・十勝。まずは、自然あふれるウィンターガーデンで、簡単な自己紹介をしたあと、調理室に入りました。

早速ですが、調理し始めました。参加者の皆さん、普段料理をされている方が多く、手際よく進みました。

しかし、よく料理をする方にとっても、ワンタンの皮を作ったことがある方はいなかったです。普段、家では小麦粉をこねる料理を作らないという方が多かったです。

実演しながら、ワンタンの生地の作り方、成形する方法を説明しました。

参加者は、グループごとに互いに協力して、予定時間通りに完成することができました。

実演しながら、ワンタンの生地の作り方、成形する方法を説明しました。

参加者は、グループごとに互いに協力して、予定時間通りに完成することができました。

2品ともきれいにできましたよ。ワンタンは1グループあたり大体40個くらい作りました。見た目だけでなく、味ももちろん美味しかったですよ。

出来上がったワンタンスープと中国風ナンを食べながら、私の「中国食文化」に関するプレゼンテーションを聞いてもらいました。中国の各地域の朝食をはじめ、節分や祝日に関わる中国の独特な風習も紹介しました。参加者の方たちは積極的に質問もしてくれました。また、アンケートには、皆さんが料理教室を楽しめたということや家で作ってみたいということが書かれていました。中国料理やその文化を楽しみながら知ってもらうことができて、本当によかったです。

最後に、今回のレシピを公開します。ぜひ家で試してみてくださいね!

dav

dav

家で本場の中国餃子を作りましょう!

皆さん、こんにちは。

春草萌えいづる季節を迎え、お元気でお過ごしでしょうか。3月の北海道は本州より寒いですね。でも、帯広の雪はほとんど溶けてしまい、車を持っていない私にとって、自転車に乗れる季節になり、すごく嬉しいです。

先月、ネイネイが企画した中国料理教室「中国餃子宴」は無事に成功しました。多くの方に申込んでいただき、本当にありがとうございました。

12名の参加者と楽しい時間を過ごしました。当日の写真を見ながら、イベントの雰囲気を感じてもらいたいです。

全員揃って、イベントを開始!ネイネイと参加者の皆さんin 森の交流館・十勝。まずは、自然感のあるウィンターガーデンで、簡単な自己紹介や流れの説明をしました。

1

森の交流館・十勝 ウィンターガーデンにて

早速ですが、料理を調理し始めました。参加者の皆さん、普段料理をされている方が多く、手際よく進みました。

しかし、よく料理をする人にとっても、餃子の皮を作るのは難しかったようです。普段、あまり家で餃子の皮を作らないですよね。

餃子の皮を作るのはやや時間がかかりました。参加者はグループごとに、互いに協力して完成させました。

きれいにできましたよ。一つのグループは大体60個くらい作りました。皆さん、いかがですか。美味しいそうに見えましたか?(笑)

今回は2種類の餃子(蒸餃子、水餃子)とサラダ1品を作りました。出来上がった餃子を食べながら、私の「中国食文化」に関するプレゼンテーションを聞いてもらいました。参加者の方たちは積極的に質問もしてくれました。また、アンケートの結果から、皆さん楽しく料理教室に参加していたことがわかりました。本当によかったです。

中国は広いですから、気候や歴史などの違いによって、料理のジャンルがいくつもあります。また、機会があるとき、別の料理を紹介したいと思います。最後に、今回の餃子宴のレシピを公開します。ぜひ家で試してみてくださいね!

まもなく4月になりますが、楽しく新年度を迎えましょう!また来年度!

10

11

本場中国餃子を作りませんか?

皆さん、お待たせしました!

今日は、ネイネイが企画したイベントの話です!!!

以前書いた「日本に来て、びっくりしたことは?」のブログの中で、餃子の話に触れました。その後、「餃子のレシピや餃子の皮のレシピがほしい」というコメントをいただきました。私だけではなく、みんなも餃子が好きですね。(笑)

ところで、私は、国際交流員派遣事業で小学校に行ったとき、子どもたちからよく「好きな食べ物は何ですか?」と聞かれます。職場の同僚たちにも「得意な料理は何ですか?」と聞かれます。

ネイネイが大好きな食べ物は餃子です!!!得意な料理も餃子です!!! (大笑)

そこで、本場の中国餃子の味を地元の皆さんに味わっていただき、中国が身近にあることを感じてもらうため、2月23日(土)に「中国餃子宴」という料理教室を開催します!!

日本ではあまり食べない「蒸餃子」ともちもち感のある「水餃子」、さらにさっぱりしたサラダを作ります。食べたくなりましたか?

★餃子のレシピもお配りします。皆さん、ほしくなりませんか?

詳細

 申込期間は1月29日(火)~2月12日(火)です。帯広市役所親善交流課(3階、平日9時~17時)又は森の交流館・十勝(休館日除く、9時~17時)で参加費を支払い、申込書に必要事項を記入していただきます。定員は12先着順なので、早い者勝ちですよ。それでは、皆さんの申込みをお待ちしています!

参 加 費:1人600円(参加申込時に支払い、キャンセル時は返金不可)

※参加費はなるべくおつりのないようご持参ください。

定   員:先着12名

対   象:高校生以上の帯広市民

持 ち 物:エプロン、三角巾

場   所:森の交流館・十勝 調理室(帯広市西20条南6丁目1-2)

問い合わせ:0155-65-4133(親善交流課)

<本事業は、国際親善交流基金を活用して実施します。>

2